確定拠出年金運用比較ツール
確定拠出年金運用比較ツールで比較する
投資信託や元本保証型商品を、信託報酬や手数料も含めてシミュレーション計算できるエクセルツールを制作しました。
※ところどころ概算なので実際とは異なります。目安としてお考えください。
※ツールの再配布はご遠慮ください。
不具合の発見・ご意見・ご要望などがございましたら mail@hikonet.net までメールをいただけると助かります!
1ツールをダウンロードする
確定拠出年金運用比較ツール(zip)
確定拠出年金運用比較ツール(エクセル)
zipデータをダウンロードして解凍するか、エクセルデータを右クリック→[対象をファイルに保存]で保存してください。
2エクセルにデータを入力する
黒線で囲まれた枠が入力する枠です。
入力な可能枠は[Tab]キーを押すごとに移動できます。
【運営管理機関1】の欄に例として入力されています。上書きして使ってください。
基本情報には、シミュレーションしたい掛金、投資年数、投資割合を入れてください。
投資信託おすすめ比較には、モーニングスターのページへのリンクも貼ってあるので、リンク集的にご活用ください。
期待利率にはパフォーマンス情報を入れるか、ご自分で想定した利率を入れてください。
手数料は、SBI証券やスルガ銀行のように「資産50万円以上で手数料が変更」にも対応しています。
手数料Aに資産50万円を超える前までの手数料、手数料Bに後の手数料を入れてください。手数料が1種類だけの場合は、手数料Aだけに入れてください。
エクセルシートにはロックがかかっており、[ツール]→[保護]→[シート保護の解除]で解除できます。エクセルが使える方はご自由に改変していただいて構いませんが、計算式がずれていないかご確認ください。
2枚目のシートには計算式が入っているので、いじらないでください。
関連記事-こちらもどうぞ