確定拠出年金の特徴

公開日:  最終更新日:2009/06/12

確定年金は、従来の年金制度で不十分だった、以下の2点をカバーするために導入されたそうです。

1中小企業や自営業者に普及していない

→国民年金基金のように、公的年金(国民年金など)に上乗せする選択肢を増やした

2離職・転職するときの持ち運びが難しい

持ち運びを簡単にした

しかし、一番大きな特徴は、自分で年金を運用できるという点です。

国民年金や厚生年金などは、運営している機関が、みんなのお金を集めて「これに投資すれば増えるだろう」ということを(たぶん)考えて、運用しています。

確定拠出年金では、自分のお金の使い道を自分で考えることになります。
もちろん、そこには失敗の可能性や責任も出てくるのですが、自分で決められるという点は、大きな魅力ではないでしょうか。

確定拠出年金とは?

確定拠出年金の運用会社の選び方

確定拠出年金の運用商品の選び方

管理人の確定拠出年金選び

PAGE TOP ↑